パーマやカラーを美容室で行った後のケアは、施術を行った美容師さんが丁寧に説明してくれるのが普通ですが、美容室によってはあまり説明をしてくれないというところもあるようです。
まず、パーマやカラーを行った当日のケアは、できればシャンプーをせずに過ごすことをおすすめします。
パーマやカラーなどの薬剤は、施術後約24時間という時間をかけてゆっくりと少しずつ髪の毛へ定着していくものなので、パーマやカラーの効果を長く維持させるためにも、しっかりと定着するまで待つようにしましょう。
また、パーマをかけた当日には、パーマ後、美容師がセットした状態のままにして、髪の毛をゴムやピンで束ねるようなこともやめましょう。
ゴムやピンで髪の毛を束ねることでそのクセついてしまう可能性があります。せっかくのパーマが台無しにならないようにすることも大切です。
洗髪するときは、35度程度のぬるま湯で行うようにし、ドライヤーの熱にも注意することが大切ですが、だからと言って自然乾燥はご法度です。
ご予約は直接お電話にて承ります